Blog
「寒露」|二十四節気|那須塩原の家

昨日までの暑さ?暖かさ?とはうってかわり、今日はちょっと肌寒さを感じるくらいですね。
本日は二十四節気「寒露」
夜が長くなり、梅雨が冷たく感じられる頃です。
夜の冷え込みが厳しくなり、澄んだ空気に月が綺麗に見ることができる時期だとか。
今年は残暑が厳しく、秋の訪れを待ち望んでいましたが、やっと「秋」になってきましたね。
秋の行楽「紅葉狩り」は平安時代から始まったとされています。美しい紅葉を鑑賞する秋の遊びは雅な貴族文化でしたが、江戸時代には庶民に広がり、秋の行楽として楽しむようになったそうです。
暑さも落ち着き、夏の疲れも取れて身体が楽になる時期ですね。
食欲の秋を満喫し、長く涼しい夜にぐっすりと睡眠をとり…体の調子を整えて過ごしたいと思います。
さて、基礎工事が進む「那須塩原の家」です。
雨の日があったりと、天気も心配されるところですが、基礎屋さんが丁寧に進めてくれています!